龍慈御護符・霊符・お札(陰陽道・安倍晴明)

HOME | 今年から絶対必要とされる護符・霊符・秘符

龍慈御護符・霊符・お札(陰陽道・陰陽五行・安倍晴明)
 
龍慈御護符・霊符・お札(陰陽道・陰陽五行・安倍晴明)
 
しかし、現実は厳しいものです。
今のままでは
1/3になると言われる日本と世界。
日本、そして世界の生命と大陸!
これが現実です!
戒め本気を持って皆が取り組みましょう!
 
弥勒の世へ
今年から有効な秘符
 
お金や備蓄でたとえ乗り切ったとしても
 
どうしても越えなければならない「大峠
時期は迫りつつあります。
恐らく今年が最後の準備の年となるでしょう。
2025年からは次々と本当の困難が待ち受けています。
 
 
こちらは、心と行動は善のみと言う方は必要のない御符かもしれません。
我を振り返り少しでも思い当たる事があればご希望によりお届け致します。
 
➡その他の御符へ
 
●「悪い心を静める」秘符(心)
心が鎮まり悪心おのずから去る
「懐中守・携帯用」
 
●「悪を止め善をなす」秘符(行動)
今までの悪を祓い善をなす願望達成

「懐中守・携帯用」

 
 
★始めは、悪い事と感じる事象が発生することもあることでしょう。しかし、他人の責にするのではなく、その糧をご経験を自己で深く反省し、改善へと導くことが必要となることもあります。
 
 
「大峠」と禊(みそぎ)・祓(はら)い
 

まずは、心の整理整頓から、そして体と行動の整理を始めることが肝要でしょう!
 
何より、本気で心身(身口意)を清め鍛え行動に変化を与えれば
自然に感性も磨かれ必要な物を引き寄せてくれるでしょう。
そして、今世間で言われる 世界人類が直面するであろう 「最後の大峠を越す」ために 何より必要な事です。
 
大峠は、終末の世、世界の予言にあるこれから起こると思われる「食糧危機」「戦争」そして「ポールシフトによる地軸の反転」により起こる地球規模の地殻規模の大変動プレートテクトニクス。M15~M20とも思われる現象の事と龍慈では、2021年から想定しております。遡れば、1998年からお告げの様なものがありました。太陽フレアにより地球内部の高熱加熱化によるマグマの活性化。そして、山が海となり海が山となる地球地殻の想像を絶する巨大波です。これは、2019年の世界のマグマの活性化による世界的噴火の増大。2024年後半から2025年より更に高まり地球を直撃すると思われ、マントルが更に活性化され地殻が活動を活発に動き、地軸(ポール)の地軸が反転すると思われる太陽フレア(神仏的には太陽神)による物理的影響です。
 
●最低限、今やるべきことは
①現実をまずご理解ください。世界のそして日本の危機が迫っている可能性があること。世界情勢を見てください。日本の今を広く見てください。
②自己の反省と改心と行動変化を(御札をご活用下さい)。
③禊(みそぎ)、祓い(はらい)を行う。
④迫りくる準備と備えを行う。
 
 
●いざ危機が到来したその時に「心を入れ替えれば良いと」「まだまだ大丈夫」など 「甘い考え」 は今すぐに、心入替え捨てて下さい! 
 
改心には、少なからず、大なり小なり多少の時間がかかります。日々の生活行動の改善、反省、改心。
 
2024年以降起こる可能性の高い災難や、今懸念されている有事が発生してからでは、人は改心する余裕なんか果たしてあるでしょうか。
 
人類に危機迫れば、我先にが現実です。皆、物も無くなる中で、生きて行くため。そして人に対して寛容な気持ちも余裕があるでしょうか。改心なんて更に現実的にできない筈です。
 
何より今すべきことは
日々の1つ1つの生活に真剣に向き合い。過去はどうあれ「我を振り返り、自己反省し心を改心すること」「悔い改めること」。人類と世界の為に、正しい行動を行っていくことです。
 
悪は徐々に排除されつつあります。
 
同時に、行や神社での「禊ぎ」と「祓い」を行うも必要かもしれません。
お勧めの祓いの神社は、祓いの「素戔嗚尊(スサノオ)・須佐之男命」です!
 
「素戔盛神社」(東京)
「すさのお神社」(兵庫県神戸)
「素戔盛神社」(奈良県桜井市)
「須佐之男神社」(奈良県宇陀市)
 
その他、お近くの「スサノオ神社」や「祓いの神社」をお探しください。 
 
素戔盛神社は祓いに強い事で有名ですが、その他の神社でも祓いの御祈祷や行事は行っております。)
 
 
●大祓い(半年間の罪穢れの大祓い)
「6月30日頃迄」及び
「年末~12月31日」
この2回は、「大祓い」が日本中の神社でも行われていますので、是非お近くの神社等へご参拝下さい。
 

 
 
災害や事故事件が日本や世界中で増加
本年からの生活を守る秘符
 
岩戸開けたり
2024年より日本や世界中で
より多くの事故や事件災害などへの
日常からの備えなど
 
 
殺生石「九尾の狐」2つに割れる
次々と結界破れたか
 
 
真っ二つに割れた殺生石
「九尾の狐」
栃木県那須町湯本
 
 
 
2022年3月5日殺生石が二つに割れていることが確認された。殺生石の近くでイノシシ8頭(成獣3頭、幼獣5頭)の死骸が見つかった。群れで行動中に、特に硫化水素や亜硫酸ガスの発生が多いとされる殺生石の右奥付近で横たわっていたという。死骸は翌日に環境省と那須町職員により回収され焼却処分された。これまでもタヌキやキツネの死骸は見つかっていたがイノシシは初であった。ガスの有毒性については、人間ならば近づかなければ問題はないが、幼児やペット連れは注意してほしいと以前から看板を設置して注意喚起している。
 

「伝説には諸説あるが、600年以上鎮座している石が割れたことは自然現象であったとしても何らかの意味があるのではないか」と開催理由を説明した。
 
「九尾の狐は悪さを働く妖怪とされてきたが古代中国では神獣、瑞獣など神聖な生き物だった。混迷や不穏の事態が続く世の中を石の中から眺め、長引く新型コロナウイルス感染症の収束や紛争のない世界平和のために飛び出したと願いたい」という。
 
鳥羽上皇が寵愛したという伝説の女性・玉藻前が九尾の狐の化身(妖狐)で、陰陽師の安倍泰成に見破られて東国に逃れ、上総介広常と三浦介義純が狐を追いつめ退治すると狐は石に姿を変えたという伝説がある。しかし石は毒を発して人々や生き物の命を奪い続けたため「殺生石」と呼ばれるようになり、至徳2年(1385年)には玄翁和尚によって打ち砕かれ、そのかけらが全国に飛散したという。
 
殺生石が飛散した先は日本各地の「高田」という地名の3ヶ所(諸説あり)とされ、一般には美作国高田(現・岡山県真庭市勝山)、越後国高田(現・新潟県上越市)、安芸国高田(現・広島県安芸高田市)、豊後国高田(現・大分県豊後高田市)、会津高田(現・福島県会津美里町)のいずれかとされる。
「高田」以外の地に破片が散ったとする伝承もあり、飛騨では牛蒡種に、四国では犬神に、上野国ではオサキになったという。
 
一方で、一連の騒動を〝商機〟ととらえる向きもある。
 
阿久津会長は「殺生石や那須に興味をもつきっかけになってほしい」と期待。同協会では新型コロナの感染拡大で低迷する観光地の誘客につなげようと、緊急特別企画を立案。「殺生石」を撮影してSNSに投稿すると旅館ホテルのペア宿泊券などをプレゼンするキャンペーン(5月末まで)を開始した。
 
殺生石の今後の対処については、同協会や町などの関係団体が協議を続け、5月末ごろまでに結論を出すという。
 
新型コロナの〝毒気〟がはびこる令和の世。どこか九尾の狐が蘇ったような災厄に見舞われる中、殺生石が割れたのは、果たして偶然なのか、それとも-。600年以上の時を超え、新たな伝説が始まるかもしれない。
 
 

●「不可抗力災害を除く」秘符
災害等の不可抗力
 
 
●「水難除け」秘符
 
 
 
●「旅行安全」秘符
元旦から増加する旅行中、外出中の災難守護
海難、航空、列車、自転車等の乗り物の事故守護
 
 
●「怨敵を去る」秘符
 
  
 
●「怨敵退散」秘符
見えぬ力や靈からの脅威など怨敵退散
 
 
本年の秘符
● 節分 2月3日の秘符
●玄関に貼る「立春大吉」札
 
「ご自宅用」
● 陰暦 5月5日の秘符
●門守の御符:家の入口に貼っておく時は、年中よろずの災難免れに
 
【旧暦5月5日】
2024年:6月10日
2025年:5月31日
2026年:6月19日(甲子日)
 
「ご自宅用」
陰陽師安倍晴明の呪符を探す